相手の見たくない一面を見た時、既婚者同士の恋愛は一瞬で冷めます。
特に信頼関係が深く築けていない関係では、ふとした言動で一気に冷めます。
この記事では【既婚者同士の恋愛が冷める瞬間5つ】と【別れを悩んだ時に問いかけること】をまとめました。
既婚者同士の恋愛は、気持ちが冷めてしまったら、リスクを背負ってまで続けるものではありません。

既婚者同士の恋愛が冷める瞬間5選
最初は情熱的に盛り上がる恋愛も、3か月、3年、と時間が経過すぎると、だんだんと落ち着いてきます。
落ち着いたとしても、相手に配慮が感じられるならまだOKです。
しかし、双方で相手を想うに気持ちに差が出てきた時、想いがある方が一気に冷めてしまいます。
ここでは、恋愛が冷めてしまう瞬間を5つをまとめました。
連絡が取れない時
【連絡が取れない不安な気持ち】を汲み取ってくれないと、虚しくなり、相手への気持ちが冷めてしまいます。
連絡が取れない時間が多いと、余計な不安を抱えてしまいがちですよね。
例え取れなくても、「ごめんね」「〇〇の理由で忙しかった」とフォローがあれば、気持ちが落ち着くでしょう。
しかしフォロー無しで、自分のタイミングでしか連絡をしない人は、あなたの事を雑に扱っているのです。
【気持ちを大切にしてくれない=気持ちが冷める】となるのは当然のことです。
身体の関係のみ
心を大切にしたお付き合いをしたい場合、相手に身体のみ求められると、徐々に気持ちは冷めていきます。
女性は心が先に満たされていないと、身体は満たされないんですよね。
一方的に気持ちがあっても、後で寂しい思いをするだけです。
男性は性欲が強いので、身体だけの関係でも成り立つかもしれません。
まぁ、既婚者同士で心も身体も好きになってしまったら、それはそれで辛くて苦しいのですが…。
相手のペースに振り回される
自分を犠牲にして相手の予定を優先させていくと、負担が多くなり、自分を大切にできなくなります。
そしてふと我に返った時「私何やってるんだろう?」と冷めた気持ちになるのです。
恋は盲目なので、最初の内は自分でも気付きませんが、その内だんだんと疲れがたまってきます。



家庭の話を楽しそうにする時
【相手が家族と上手くやっている】と感じた時、温度差を感じてしまい冷めてしまうのです。
こちらの家庭が冷え切っていた場合、相手が楽しそうに家庭の話をしてきたら、とても切ないですよね。
相手には悪気がないかも知れませんが、女性ならどうしても嫉妬してしまいがちです。
そして男性の浮気は遊び、女性の浮気は本気という説があるので、遊びなのかも?と疑ってしまう要因にもなります。
気持ちに温度差を感じる時
愛情を伝えていても、言葉や行動で返ってこない場合は、気持ちが冷めてしまいます。
恋愛が楽しいのは感情のキャッチボールができるからです!
でも「好きだよ」「さみしい」「会いたい」って伝えても、反応が薄かったら心の傷がえぐられるだけです。



苦しいだけ!既婚者同士の恋愛に向いていない人の3つの特徴
仮面夫婦状態が長く続いた時に、優しくしてくれる異性が現れたら…!
しかし既婚者同士の恋愛は、自分の感情をコントロールできる人じゃないと苦しいだけです。
下記の特徴に当てはまる人は、そもそも既婚者同士の恋愛に向いていません。
※既婚者同士の恋愛=婚外恋愛と呼びます。
愛情を試してしまう
愛情を試すようなセリフや行動を取ると、相手は対応に疲れてしまいます。
- 「本当に私のことが好きなの?」と問いかける
- わざと連絡を遅くして、心配させる
- いつ離婚してくれるの?
最初のうちは対応してくれるかもしれませんが、付き合いが長くなるとウザいと思われる原因にもなります。
婚外相手の愛情がわからなくて、試すような行動を取ってしまう女性もいると思います。女性からすれば、婚外だからこそ安定した関係を築けない男性とは別れを考えることになり、遅かれ早かれ関係が終わりを迎えるだけです。愛情を試しても婚外の関係が良い方向に向かう確率は0%に等しいかも知れません。
— Requiem (@_Gold_Requiem) May 11, 2022
婚外恋愛は会えない時間が多く、不安定になりがちです。
心身共に疲れてしまう位なら、いっそ一人でいた方が気持ちが落ち着きます。
感情のコントロールが苦手
婚外恋愛は相手の言動で一喜一憂していると、とても疲れてしまいます。
- 好きすぎてツライ
- LINEの返信が遅くて寂しい
- いつ会えるか分からなくて不安
会っていない時は、自分の事に集中できるじゃないと、精神的に病んでしまいます。
本気になってしまう
恋愛に本気でのめり込んでしまうと、お互いの家庭を壊してしまうことになります。
相手が本気でパートナーになろうという覚悟がない限り、本気の想いは辛いだけです。
本気になってしまったら、現状を失ってまでも貫き通したい相手なのか考えましょう。
#婚外 #w不倫 って、楽しい時より、寂しく辛い時の方が多くないですか?
そういうものだと理解してても、直面すると辛い。
— 禁断の愛 (@202010best) June 29, 2022
【既婚者同士の恋愛で冷めたら?】気持ちに悩んだら別れのサイン!
相手の行動に冷めてしまったら、お付き合いを続けるかどうか悩みますよね。



こんな気持ちがあると、自ら恋愛を断ち切ることが難しいです。
しかし「冷めてしまう行動が続くなら別れよう」というのが結論です。
自分を大切にできない恋愛は自己肯定感が下がる!
気持ちが冷めてしまったら、ズルズル付き合っているのは時間の損失です。
冷めてしまう=配慮されていない、ってことなんです。
自分本位ではなく、相手本位の恋愛は寂しいし、満たされないことが多いハズ。
我慢して相手に合わせてしまっていたとしたら、自己肯定感も下がってしまいます。
なんとなく付き合っている場合は、自分から彼に対して本音をぶつけてみてはどうでしょうか。
あなたの本音に対して返ってきた答えが、二人の関係の答えになると思います。



婚外恋愛で気持ちの温度差を感じてしまったら、別れ時なのだと思います。
【まとめ】既婚者同士の恋愛は同じ熱量じゃないと冷めやすい!
既婚者同士の恋愛は、熱しやすく冷めやすい、これに尽きると思います。
お互いが同じ熱量でいい距離が保てていれば、長くお付き合いが続くこともあります。
しかし、男性側は家庭と仕事の優先順位が高いため、婚外恋愛の順位はどうしても低くなってしまいます。
だから常に気遣ってくれる、LINEがまめなど、こちらへの気遣いがないと、想いがつのって寂しさばかりが増してしまいます。
冷めてしまった恋愛をずるずる続けていても、リスクしかなく、あなたの心に取ってもいい状況ではありません。
最後に本音をぶつけて、彼の反応をみて答えを出してくださいね。
(今後も会う人や粘着質の人は、さりげなくフェードアウトでお別れで!)