再婚しないで付き合うパートナーが欲しい!その理由3つとメリット

saikonsinaide partner
悩める女性
再婚しないでお付き合いしたいなぁ。同じ価値観の人いるかな?

40代を過ぎると、思春期の子どもの対応、親の介護、転職など、環境を取り巻く変化があります。

そのため再婚が目的になると、クリアしなければいけない課題が多く、お付き合いが楽しめないこともあります。

この記事では、再婚しないで付き合うパートナーについて、世間の声やメリットをまとめました。

お互いに将来像や家族の事を共有できる仲であれば、再婚しないで付き合うのも一つの選択肢だと思います。

目次

再婚しないで付き合うパートナーが欲しい!みんなの意見はどう?

再婚しないで付き合うパートナーは、世間的な意見はどうなのでしょうか?

Twitterより、再婚しないパートナーについての意見を調べてみました。

調べてみると、パートナーに対して肯定的な意見を持っている方が多いことが分かりました。

再婚するとなると、名字や住む場所、子どもの意思など確認することがたくさんあるので、大変だと構えてしまうのもありますね。

とうこ
特に思春期の子供がいる場合は、ムリして結婚せず、二人だけのお付き合いを楽しんだ方が得策だと思います。

再婚せずに付き合うパートナーが欲しいのはナゼ?その理由3つ

再婚せずに付き合うパートナーが欲しいと思う理由を3つあげてみました。

ワガママだと言う人もいるみたいですが、再婚できない事情はいろいろあります。

今は女性が結婚しなくても、働くことさえできれば生きていける時代になりました。

これからは事実婚や週末婚のスタイルが増えていくのではないかと思います。

子どもに再婚しないでと言われている

子どもが再婚を望んでいない場合、家に恋人を連れてこようものなら、家庭の雰囲気が最悪になってしまいます。

思春期の子どもなら、母親が女性の一面をみせることに、とまどいや嫌悪感を持ってしまうこともあります。

再婚せずにパートナーとしてのお付き合いなら、子どもとの関係も良好に保てます。

介護の心配がある

特に40代ともなってくると、それぞれ親の介護の心配が出てきますよね。

自分の親だけでも大変なのに、もし相手の親の介護もしないといけないとしたら…?

もちろんお互いに協力し合えれば、とても心強いですが、中には介護要員目当てで再婚を希望する方もいるようです。

介護はいつ終わるか分かりません。

「相手が好き」という感情だけでは、再婚には踏み切れないものがあります。

しがらみは避けたいから

私は子連れ再婚は考えていませんが現時点で友達以上の信頼関係を築ける交際相手が欲しいと思っています。

子連れ再婚はあり得ないし将来的に再婚したいかというとそういう気持ちもあまりありません。財産分与の問題や周りの人の再婚反対などの様々なしがらみは避けたい気持ちがあります。
じゃあ遊び相手でいいかと言うとそうではなく気持ちの通い合える誠実なお付き合いがしたいと考えています。

引用:発言小町

再婚するためには、子どもの意思や財産分与、周りの反対など、様々なしがらみがあります。

40代を過ぎると、様々なしがらみを断ち切ってまで、再婚する体力や気力がない人の方が多いはずです。

でも遊びじゃなく、信頼できるパートナーは欲しい。

そんな想いの結果が、「再婚しないけどパートナーは欲しい」となっています。

再婚しないで付き合うパートナーのメリット3つ

ここでは再婚しないで付き合うパートナーのメリットを3つご紹介します。

気を使わなくていい

子どもとの生活が長いと、他の誰かと一緒に暮らす生活がなかなか想像できません。

もしパートナーと暮らすとなると、よい関係を保つために、少しは相手に気を使う必要があります。

週末婚や別居婚のスタイルだったら、自分の自由時間が持てるので、お付き合いするハードルがグッと下がりますね。

名字を変えなくていい

再婚によって女性側の氏名変更制度があるのは、本当に不便ですよね。

免許証や各種書類の手続き、子どもの姓も変わるため、何かと面倒です。

姓を大切にしたいため、事実婚を通しているカップルもたくさんいます。

自分のペースが保てる

パートナーとしてほどよい距離感があると、自分の仕事や趣味など価値観を大切にできます。

他人と暮らすと、相手が求める理想像とギャップがあった場合は、根気よく話し合いが必要です。

しかし離婚して、自分らしさを確立してしまうと、他人との話し合いが億劫になるのだと思います。

とうこ
距離感があった方が思いやりを持てるし、メリハリを持った関係が保てます。

パートナーを探すなら恋活のマッチングアプリがおススメ

40歳を過ぎると、さまざまなしがらみが増え、再婚するのが必ずしもベストな選択ではありません。

でも世の中には、婚活パーティーばかり。

再婚希望じゃないと恋愛もできない?と考えてしまいますよね。

でも今は、恋活できるマッチングアプリがあります。

婚活目的の人も多いですが、真剣にパートナーを探したい、という人も多い印象でした。

お付き合いする時に、再婚のことまで考えてたら、彼以外の情報量もたくさん必要なので、恋するどころじゃありません。

まずは一緒に過ごす時間を楽しめる、離れている時でもLINEで支えあえるパートナーがいたら素敵ですよね。

パートナーを探す時には、自分のプロフィールに、

「再婚は考えていないですが、真剣にお付き合いできるパートナーを探しています」

と書くのがおすすめです。

きちんと読んでいない人もいますが、同じ想いの人が発見してくれやすくなりますよ。

再婚の意思がないと、独身の人から声がかかるかもしれませんが、遊び目的の人には注意してください。

マッチングアプリ【マリッシュ】なら、40代のシンママでも「いいね」がもらえるし、会話も続きます!

女性会員登録は無料なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

▶【マリッシュ】でパートナーを探すにはこちらをタップ



再婚しないけど人生のパートナーが欲しい人はたくさんいる

再婚しないけどパートナーが欲しいという考えは、ワガママではありません。

同じ考えを持つ人とお付き合いすれば、お互いに素敵な時間を過ごせると思います。

再婚しないでお付き合いをするメリット3つはこちらです。

  • 気を使わなくていい
  • 名字を変えなくていい
  • 自分のペースを保てる

現在は、事実婚や週末婚など、多様な生き方が肯定されています。

もちろん一緒にいて、自然と再婚しようとなるのもいいと思います。

婚姻契約をしないパートナーの関係は、お互いの信頼で成り立つ関係です。

精神的にも経済的にも自立した2人なら、きっとよい関係を築く事ができるはずです。

▶【マリッシュ】でパートナーを探すにはこちらをタップ



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

人生を好転させる傾聴カウンセリング【無料モニター募集!】

話すだけで、自分の感情を感じられて、ありのままでいいと思える。

人生を好転させる傾聴カウンセリング【無料モニター募集します!】

  • 人には話しづらい悩みがある
  • 仮面夫婦で心が苦しい
  • モラハラがしんどい
  • いつもツライ恋愛になってしまう

あなたの話を聴いて、自己受容のお手伝いをします!

詳細は下記ページをタップしてください。

 

目次